PR

冬の楽しみ!レゴの雪だるまの作り方アイデアを紹介します。

冬の楽しみ!レゴの雪だるまの作り方アイデアを紹介します。 レゴ作品の記録

クリスマスの時期はもちろん、冬の間ずっと楽しめる雪だるまのモチーフ。

レゴでどうやって作るのか、いろんなアイデアを紹介します。

  • 平面の雪だるま
  • 立体の雪だるま(小・中・大)

いろいろ作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

平面の雪だるま

まずは平面の雪だるまの作り方。

シンプルなので、小さなお子さんでも作りやすいです。

トイザらスのレゴ体験会で作った雪だるま

上部に穴が開いているので、ひもを通してオーナメントにするのもよさそう!

使ったブロックはこちら。

トイザらスのレゴ体験会で作った雪だるま

立体の小さな雪だるま

レゴで作る小さな雪だるま

アドベントカレンダーに入っていたものや、アナと雪の女王シリーズのセットについてきたオラフです。

半球体の形のブロックをうまく使っていますよね。

レゴのアドベントカレンダーについて知りたい方はこちらで読めます。

立体の雪だるま

過去のシーズン限定品やノベルティに雪だるまのレゴセットがあります。

その組み立て説明書を参考に作ってみましょう。

中サイズの雪だるま

レゴの雪だるまの作り方

「レゴクリエイター スノーマン30197」を手持ちのブロックで作ってみました。

色が揃わなくて前の部分がグレーになっちゃったけど、なかなかかわいい仕上がり♪

色を変えたらお洋服着ているみたくなるかな。

>>レゴクリエイター スノーマン30197の組み立て説明書を見る

大サイズの雪だるま

2015年の季節商品のようです。

商品の画像を載せたくてAmazonのリンクを貼りましたが、値段がものすごい高くなっていますね。

パーツを揃えるのが大変だと思いますが、作り方の参考にはなるかな。

>>レゴ クリスマススノーマン40093の組み立て説明書を見る

まとめ

挑戦しやすい平面の雪だるまから、たくさんの種類のブロックを使って作る立体的な雪だるままで、いくつか紹介しました。

基本の形を参考に、手持ちのブロックで工夫しながら作ってみてくださいね。

コメント