レゴって魅力的な商品がどんどん発売されるので、あれも欲しい、これも欲しいってなりがち!
なるべく安く、お得にレゴを買う方法をまとめておきます。
レゴを安く買う方法
レゴを安く買う方法を手っ取り早く知りたいところですが、「絶対にココが安い!」という答えはないんです。なぜなら、その時によって、どのお店で何が安くなっているかが変わるから。
だから、2~3店チェックして安いところで買う。これが答えです。特にネット上でいくつかチェックして買うことができれば、交通費の削減にもなりますね。
もちろん、店舗の方が安いこともありますよ。特にクリスマス前のセールなどおもちゃ商戦の時期には、店舗でもかなりのセール価格になっていたりします。
わが家ではレゴを店舗で買う時は、必ずAmazonの価格と比較して買っています。
| Amazon | ・もともとセール価格になっているものが多い ・レゴストアのセール商品ページも要チェック |
| レゴストア | ・廃盤間近のセットなどが安く買えるレゴ公式オンラインストア セール商品ページを |
| 楽天市場 | ・ベネリック レゴストア楽天市場店、トイザらス・ベビーザらスでレゴ正規品が買える ・楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時に買う |
| トイザらス | ・クリアランスセールが狙い目 ・オンラインストアではオンライン限定価格商品をチェック |
| 実店舗 | トイザらス、イオン、ヨーカドーなどのワゴンで値下げ商品が見つかることがある |
お得に買う方法(購入者特典がもらえるなど)
次に紹介するのは、安いわけではないけれどお得に買う方法。それは、購入者特典がもらえる時などのキャンペーン期間にレゴを買うこと!!
レゴって、「○○円以上買うと非売品のセットプレゼント!」というキャンペーンをよくやります。
ノベルティプレゼントってやつですね。
レゴの公式ショップ(レゴランドの売店や、レゴストア)やトイザらスで期間限定で行われます。この特典が人気で、特典欲しさにレゴを買ってしまうことも…!
レゴストアのキャンペーン
レゴストアでは、以下の時に購入者特典がもらえるキャンペーンを行います。
- 季節のキャンペーン
- 新商品が出た時
- 新店舗がオープンした時
また、店舗・オンラインストアそれぞれでポイントが多く貯まるキャンペーンをやっていることも。
レゴストア店舗のキャンペーン情報は公式アプリでチェックできます。レゴ公式オンラインストアのキャンペーン情報は、以下のページをチェック!
季節のキャンペーン
お正月、ゴールデンウィーク、夏休み、ハロウィン、クリスマスなどに季節のキャンペーンを行います。割としょっちゅうやっているので、レゴを買う時には毎回チェックしたい!
お正月は、その年の干支のブロックセットがもらえますね。クリスマスはとても豪華なので、ノベルティ欲しさに買うレゴファン続出!

わが家も、その一員です。
▼今もらえる特典はここからチェック!
新商品が出た時
「新作のセットを買うと購入者特典をプレゼント」というのをやっています。
新店舗がオープンした時
新しいレゴストアがオープンすると、記念のキャンペーンを行います。
↓2024年11月26日 レゴストアマリンピア神戸店オープン!
トイザらス
オンライン限定価格ページで、値下げした商品を見つけることがあります。
>>トイザらス オンライン限定価格
トイザらスは秋にレゴの購入者特典プレゼントキャンペーンを行うことが多いです。2025年は10月4日からスタートするので、チェックしてくださいね。
他には、お正月の干支ブロックセットをもらえたりと季節のキャンペーンをやっていることもあります。
まとめ
レゴを安く買う方法は、いくつかのお店を比較して買う!でしたね。
Amazonが安いことが多いので、まずはここを見るのを習慣にするとよいです。それから、セールの時、お店のワゴンもねらい目ですよ!
レゴストアやトイザらスのキャンペーンは、購入金額に応じて非売品のプレゼントがもらえるのでお得に買うチャンスです!




コメント