レゴが増えてくると困ってしまう収納問題。
量が増えるたびに使いやすいようにと試行錯誤を重ねてきました。
主にニトリのレターケースと100均の整理ケースを使っています。
- 大きめのセットが25個くらいと、数えきれないくらいの小さいセットがある
- 6歳の娘と一緒に使う
- オリジナルのものを組み立てるのが好き
- ついついミニフィグも揃えてしまう
- 賃貸マンション暮らし
こんな状態でレゴを楽しむために、どうやって収納をしているのか紹介します。
それぞれの収納の使い勝手をレポートしますね。
レゴブロックの収納
まずはレゴブロックの収納から。
セットのもので特別気に入っているものはそのまま飾ってありますが、オリジナルの作品を作りたいのでだいたいバラしてしまってあります。
基本的に、ブロックの形別に分けて収納しています。
ニトリのレターケース、ワイド収納ケース
- ワイド収納ケースは大きくて浅い引き出し
- レターケースは小さな引き出しで、さらに中を仕切ることができる
- 浅いのでブロックが探しやすい
- 重ねられる
今現在、ニトリのレターケースは大きな引き出しタイプのワイド収納ケース3段を2つと、小さな引き出しのレターケース9個引き出しを1つ使っています。
だいぶパンパンになっているので、増やさないといけない状態…!
ワイド収納ケース3段は、引き出しが浅くてブロックが探しやすい。
2×4のブロックやプレート類、薄いブロックを入れています。
収納場所がそんなにとれないこともあり、何種類かのブロックをまとめていれてあります。色別にはなっていません。
レターケース9個引き出し には、厚みがあるブロックや、1ポッチの小さめのブロックを入れてあります。
こちらのケースは、引き出しの中に取り外しのできる3つの仕切りがついているので、大きさを調整できて優秀!
ニトリのワイド収納ケース・レターケースのよいところ
- ケースが透明なので、中に何が入っているかわかりやすい(ラベリングしなくてもある程度わかる)
- 子どもでも開けやすい引き出し
引き出しごと持ち運べるニトリのレターケース収納にしてから、娘がレゴで作品を作ることが増えました。
ダイニングの一画に置いてあって、ブロックを選びやすいので、何か思いつくとさっとレゴを組み立て始めています。
レゴに没頭する時は、必要な引き出しごと取り出してダイニングテーブルで遊んでいます。
ニトリのワイド収納ケース・レターケースの使いにくいところ
- 重ねすぎるとたわむ
- レターケース9個引き出しはちょっと深い
わが家ではニトリのケースを3つ重ねて置いてありますが、一番上のケースは少したわんでしまっています。
引き出しが引っかかって使いにくくなるのでこれ以上は重ねられないな。
ケースを棚の中に入れて使ったり、横に増やしていけるスペースがあれば解決しますね。
それから、レターケース9個引き出しは中をさらに仕切れるので重宝していますが、深さがあるので平べったいパーツの収納には不向き。
取り出しにくいのです!
※2021.1.22追記
ニトリのレターケースを使ったわが家のレゴ収納が、パワーアップしました。
レターケースの中をさらに仕切って細かく分類分けする方法を採用。
最新のレゴ収納についてはこちらの記事をご覧ください。
100均の収納ケース
- 安い
- 仕切りの種類が豊富
100均のケースはとにかく安いのが魅力。気軽に買い足せます。
そして、仕切りの種類が豊富なのでしまいたいパーツに合わせて使っています。
わが家で使っているのはセリアの「SHIKIRI 10(商品№1420)」と「SHIKIRI 6(商品№1345)」。
底と蓋に凹凸の部分があって、積み重ねてもずれないところが気に入っています。
小さくて薄いパーツ、小さいけれど量があるパーツは6個に分かれているケース。
あまり量がないパーツ、小物など小さいパーツは10個に分かれているケース。
すごく使いやすいです!
ただね、今このケースの量が増えてしまって。最初は3つくらいに収まっていたのですが、今や8つになりました。
こうなってくると、重ねておいても目的のケースをさっと取り出しにくくなってきます。
引き出しタイプで似たような大きさのものがないか検討中。
LEGO収納ボックス
ニトリのレターケースを使いはじめる前は、形がかわいいLEGO収納ボックスを使っていました。
現在このケースには、大きくてかさばるパーツを収納しています。
これは、線路のパーツですね。
ミニフィグの収納
ミニフィグもどんどん増えていきますねー。
- 見せる収納
- 100均のケースに収納
この2パターンの方法を使っています。
ミニフィグを見せる収納
壁掛け
ミニフィグシリーズで揃えたものなど、壁に飾って楽しんでいます。
別のシリーズが揃ったら、入れ替え!
収納の上に並べておく
ブロックを収納しているケースの上にもミニフィグが並んでいます。
さっと取り出して遊ぶのに便利。
100均のケースに収納
ミニフィグの数が少ないうちは、見せる収納だけで場所が足りていました。
だけど入りきらなくなってきて、ケースにも収納するようになりました。
先ほどと同じ100均のケースに、パーツごとにバラしてしまっています。
見せる収納と比べると、好きな表情や着せたい服が選びやすいですね。
今後、収納の上に並べているミニフィグもこのようにした方が使いやすいかもと考えています。
組み立て説明書の収納
レゴが増えるということは、組み立て説明書も増えるということ。
シリーズごとに100均のファイルに入れて、しまっています。
ポリバッグなど小さいセットのものも保存してあります。
レゴっぽいかなとカラフルになるように夫がファイルを買ってきたのでそのまま入れてありますが、色は統一した方がすっきりしますね。
何のシリーズのものなのか、ラベリングしたいと思っているところです。
ファイルはIKEAのファイルボックスに入れてあります。
まとめ
増えてきたレゴの収納には、ニトリと100均のケースが大活躍します。
レゴってどこまでも増えていってしまうので、同じものを買い足していけるのがいいんですよね。
収納ケース自体にあまりお金をかけたくない(そのぶんレゴを買いたい 笑)ので、ニトリや100均はその点もありがたいです。
レゴが増えれば増えるほど、作品づくりにハマればハマるほど、ブロックの量が増えたり使い勝手を改善したくなるので、レゴの収納はそのつど進化させていきたいなと思っています。
コメント