2025年レゴのブラックフライデー(11月28日~)に、スタートレックに登場する宇宙船「Star Trek: U.S.S. Enterprise NCC-1701-D™(10356)」が発売されます。これを記念して、購入者には「Star Trek: Type-15 Shuttlepod™(40768)」のプレゼント!
購入者特典の「Star Trek: Type-15 Shuttlepod™(40768)」を実際に組み立てたレビューをお届けします。本セットの詳しい入手方法は、記事後半でお伝えしています。(★入手方法をすぐに見る人はこちら)
※レゴジャパンよりレビュー用にセットの提供を受けています。レビュー内容は、レゴおやこ独自のものです
Star Trek: Type-15 Shuttlepod™(40768)の基本情報

| シリーズ | LEGO® Icons |
| 商品番号 | 40768 |
| ピースの数 | 261 |
| ミニフィギュア | 1体 (ロー・ラレン) |
| 対象年齢 | 18歳以上 |
新スタート・レック(Star Trek: The Next Generation)で活躍する姿が見られる惑星連邦の小型シャトル艇。シャトルポッドの外側には「Onizuka」の艦名が記されています。
ベイジョー人の女性宇宙艦隊士官であるロー・ラレンのミニフィグで、シャトルポッドを操縦して!
Star Trek: Type-15 Shuttlepod™(40768)を組み立てよう
箱を開けると以下のものが入っています。
- 組み立て説明書 1冊
- レゴブロックの入った紙袋 3袋
- シール台紙 1枚

ミニフィグ(ロー・ラレン)
ロー・ラレンのミニフィグは、顔の表情が2パターン。どちらも眉間にシワを寄せた険しい表情をしています。

シャトルポッド
シャトルポッドを組み立てていく様子を紹介します。まずは操縦席周りをインパルスエンジンができました。

Stardate 45076.3とロミュラン宇宙船の詳細図が示されたLCARSシステム画面は、シールを貼って作ります。

インパルスエンジンの筒の形は、スロープ型のパーツを組み合わせて表現。

さらに組み立てて、シャトルポッドの壁面ができてきました。外側の模様は全てシール。シャトル両側のウイングドアは、ちゃんと上に開きます。


最後の袋を組み立てて完成!後部ハッチなど、全部で4つの扉が開く仕様です。


ミニフィグを乗せてみよう

シャトルポッドには、ミニフィグを乗せて遊べます。ドアがしっかり開くので、ミニフィグを艦内に乗せやすい!
Star Trek: Type-15 Shuttlepod™(40768)の入手方法
Star Trek: Type-15 Shuttlepod™(40768)は、レゴ公式オンラインストアやレゴストア店舗でStar Trek: U.S.S. Enterprise NCC-1701-D™(10356)を購入するともらえる特典です。
レゴ公式オンラインストア
2025年11月28日(金)~12月1日(月)
★なくなり次第終了
LEGO.comにて、Star Trek: U.S.S. Enterprise NCC-1701-D™(10356)を購入した人
レゴストア店舗
2025年11月28日(金)
★なくなり次第終了
レゴストア店舗にて、Star Trek: U.S.S. Enterprise NCC-1701-D™(10356)を購入したレゴ®ストアメンバーズクラブ会員
★プレゼントキャンペーンの併用不可
ぜひ、親子で宇宙の物語を楽しんでみてください。



コメント