レゴで繊細な植物を表現する、大人気のボタニカルコレクション。わが家も大好きで、玄関に飾っています。
そんなボタニカルコレクションから「レゴ®生け花(40762)」が、購入者特典に登場しました。大小のカラフルな花がバランスよく配置されていて、本当に美しい…!
え、これプレゼントでもらえちゃっていいの??って思わずつぶやいちゃうセットです。
さっそく組み立てレビューをお届けしましょう。本セットの入手方法は、記事後半で解説しています。(★入手方法をすぐに見る)
※レゴジャパンよりレビュー用にセットの提供を受けています。レビュー内容は、レゴおやこ独自のものです。
レゴ®生け花(40762)の基本情報

シリーズ | ボタニカルコレクション |
商品番号 | 40762 |
ピースの数 | 253 |
対象年齢 | 18歳以上 |
色も形も大きさも異なる花がひとつの作品としてまとまっていて、見事です。花器もセットに含まれていて、作ったらそのまま飾れるのがうれしい。
レゴ®生け花(40762)を組み立てよう!
箱を開けると、組み立て説明書が1冊、レゴブロックの入ったビニール袋が3つ入っています。

まずは1袋目。藤色がきれいな花が2本できました。よく緑色で葉っぱに使われているパーツですが、色が変わるだけでこんなにも花びらに見えるんですねぇ。すごい。


2袋目を組み立てると、一気に華やかに!


3袋目を組み立てて、完成です。主役は右下のピンク2色で表現された大ぶりの花ですかね。バラっぽいけど、ラナンキュラスとかにも見える。
生け花なので正面から見たときに美しく見えるよう、それぞれ茎の長さや花の向きを計算して固定されています。わが家にはないけれど、床の間に飾っておきたいたたずまいです。

私と娘のお気に入りは、左下の菜の花のような黄色い花。蝶々のパーツが集まってできているんですよーーー。これぞ、レゴの見立ての面白さですね。

レゴ®生け花(40762)をアレンジしてみた
他のボタニカルコレクションの花と組み合わせても良さそう、ってことでわが家にあるフラワーブーケ(10280)を使ってアレンジしてみました。
右下の花と、中央の花を他のものにチェンジ!

色合いが変わって、なんだか優しい雰囲気の作品になったかな。全ての花をとりかえてみようとも思ったのですが、バランスをとるのがけっこう難しくて!
「この花かな、いやこっちの方がいいかも…」と花を片手にあれこれ試すのが本当に花を生けているようで、楽しかったです。
同じように短めの茎で固定するように作られているフラワーアレンジメント(10345)の花と組み合わせると、アレンジしやすそう!(持ってないけど、欲しい!)
レゴ®生け花(40762)の入手方法

レゴ®生け花(40762)は、レゴを購入した人にプレゼントされる購入者特典です。
【期間】
2025年3月12日(水)~21日(金)
★在庫がなくなり次第終了
【条件】
LEGO.comで21,600円以上購入した人
★予約商品を除く
この機会を利用して、欲しかったあのセットと一緒にレゴ®生け花(40762)をゲットしてくださいね。
おすすめは、ボタニカルコレクションのセットを購入してレゴ®生け花(40762)をもらい、アレンジを楽しむことです。
それでは、親子で楽しいレゴライフを!
コメント