ハロウィンっぽさを演出する、おばけやかぼちゃのジャックオーランタンをレゴで作りました。
子どもと一緒に作って、部屋にディスプレイをしてみませんか?
作り方のアイデアをお伝えします。
レゴで作るハロウィンのおばけ

レゴで作るおばけは、立体ではなくてもしっかり立つので作りやすいです。
目と口の部分を避けながら、手持ちの白いレゴブロックを積み重ねていけばおばけになります。形はお好みで!
今回は帽子をかぶせてみましたが、無くてもおばけに見えますよ。
レゴで作るハロウィンのかぼちゃ

かぼちゃ(ジャックオーランタン)は、立体的に作ってみました。オレンジ色のブロックが足りなかったので、黄色なども一部使っています。
おばけと同じく、目と口の部分を空洞にします。緑色のヘタをつけるのもポイント!
このままでもかわいいのですが、ランタンなので中にライトを入れてあげるともっと可愛くなります。

100均で売っている、LEDライトを中に入れてみました。
上から見ると、こんな感じ↓

いろんな形のハロウィンモチーフを作って、飾ろう

おばけもかぼちゃも、自由にアレンジできるのがレゴの良さです。家族でそれぞれに作ってみると、みんな違う形をしていて面白かったりしますよ。
作ったレゴはまとめて飾って、お部屋にハロウィンコーナーを作って楽しんでみてくださいね。
コメント