レゴ®ディズニーシリーズの特典が登場しました。ロゴや懐かしの映画のシーンが再現され、レトロなテレビが雰囲気たっぷりの「懐かしのアニメシーン(40774)」です。
ディズニー好きにはたまらない、作った後もずっと飾っていたくなるようなセット。組み立てたレビューと、気になったポイントを紹介します。
本セットの入手方法は、記事後半でお伝えしています。(★入手方法をすぐに見る人はこちら)
※レゴジャパンよりレビュー用にセットの提供を受けています。レビュー内容は、レゴおやこ独自のものです。
懐かしのアニメシーン(40774)の基本情報

| シリーズ | ディズニー |
| 商品番号 | 40774 |
| ピースの数 | 270ピース |
| ミニフィギュア | 2体(ウッディ、シンバ) |
| 対象年齢 | 9歳以上 |
ディズニー映画をレトロなテレビで見ているかのようなセットです。
画面に映るのは次の3パターン。
・ディズニーのロゴ
・ライオンキング
・トイストーリー
好きな場面をディスプレイできるほか、ウッディ(トイストーリー)やシンバ(ライオンキング)のミニフィグがついているのもうれしい!

懐かしのアニメシーン(40774)を組み立てよう!
箱を開けると、組み立て説明書が1冊、レゴブロックの入った紙袋が2つ、シール台紙が1枚入っています。

1袋目を組み立てると、レトロなテレビのフレームが完成。この時点で、もうかわいい!
両サイドについているつまみは動かせます。


2袋目を組み立てると、3つの画面が現れます。それぞれテレビのフレームにセットして、完成!どのシーンも世界観がしっかり表現されています。
わが家では「これが特典なの、すごいよね。単体のセットで売ってても欲しくなる!」と盛り上がりました。

ディズニーのロゴ

レゴのマイクロスケール(少ないパーツで表現する)って、個人的にすごく好きなんですが難しくて。このディズニーのロゴのお城が、すごくきれいだなって惚れ惚れしました。
星が流れているところを表現しているパーツ、こんなのもあるんですねぇ。
ライオンキング

シンバが崖の上に立っているシーン。手のひらに乗るようなサイズなのに、奥行きを感じられます。
白いハートのタイルパーツは何に使うんだろうと思ったら、雲のもくもくした感じを表現していました。
トイストーリー

子ども部屋にいるウッディが表現されています。
向かって左にいる小さな緑色のフィギュアは、グリーンアーミーメンですね。右にいるのは、双眼鏡のおもちゃ、レニー。こんなに小さいのに、すごく特徴をとらえています!
サイズの比較

「シンバとウッディは画面から外して個別にディスプレイできます」と公式サイトで説明されています。
ディズニーのロゴの場面と比べると、ライオンキングとトイストーリーの場面は奥行がある!テレビのフレームに組み合わせず、単体でも飾りやすいように作られていました。
懐かしのアニメシーン(40774)を手に入れよう!
レゴ®ディズニー 懐かしのアニメシーン(40774)は、レゴストア店舗、レゴ公式オンラインストア、ベネリックレゴストア楽天市場店で商品を購入した人がもらえる特典です。
【レゴストア店舗】
2025年10月28日(火)~
★なくなり次第終了
店内の製品を1回合計18,500円(税込)以上購入したレゴストアメンバーズクラブ会員
★キャンペーンの併用不可
【ベネリックレゴストア楽天市場店】
2025年10月28日(火)00:00~
★なくなり次第終了
ベネリックレゴストア楽天市場店で製品を1会計で合計18,500円(税込)以上購入した人
ディズニー好きにぴったりの特典ですね。ぜひ手に入れて、親子で楽しいレゴライフを!


コメント