レゴInsidersウィークエンド中のレゴを購入すると無料でもらえる特典の一つに、騎士の城<ミニセット>が登場!
ミニセットだけど、組み立ても仕掛けもボリュームたっぷり!マイクロスケールで表現された馬に乗る騎士たちが、それぞれお城を守っています。
騎士の城<ミニセット>(40775)を実際に組み立てたレビューをお届け!本セットの入手方法は、記事後半でお伝えしています。(★入手方法をすぐに見る人はこちら)
騎士の城<ミニセット>(40775)の基本情報

| 英語の商品名 | Mini Knigh’s Castle |
| 商品番号 | 4077 |
| ピースの数 | 590 |
| ミニフィギュア | なし |
| 対象年齢 | 18歳以上 |
1984年に発売されたLEGO Knight’s Castle(6073)と、1992年に発売されたLEGO Black Knight’s Castle(6086)をマイクロサイズで再現したセット。
ファミリーでレゴを楽しんでいる世代では、親御さんが子どものころに元となったセットで遊んだ人もいるのでは?当時を思い出す、懐かしいセットです。
マイクロスケールで表現されたお城には仕掛けもたくさんあり、新しいレゴファンも楽しめます!
騎士の城<ミニセット>(40775)を組み立てよう
箱を開けると、組み立て説明書が2冊、レゴブロックの入った紙袋が6つ入っています。

まずは、1984年に発売されたLEGO Knight’s Castle(6073)のミニバージョンから組み立てます。白い馬に乗った騎士と城の土台ができました。

少しずつ城が肉付けされていきます。下の写真のように砦となる城壁の形から、両脇を動かして城の形に変形できます。


続いて、1992年発売のLEGO Black Knight’s Castle(6086)のミニバージョンを組み立てます。城の土台と、黒い馬に乗った騎士ができました。

こちらも少しずつ肉付けされていきます。小さいけれど、しっかりと不揃いな石畳の様子が表現されていますね。


城の塔の屋上部分の組み立てが面白かった!白い十字のブロックに、変わった形のブロックを配置して作っていきます。

城の塔の一つには扉がついていて、中にはオバケに見立てた白いブロックが!


こちらの城も完成しました!黒が基調で、とっても頑丈そう。

組み立て完成
二つの城と、二人の騎士が完成しました。

騎士を比べてみると、色使いが違うほか、兜の飾りも違います。細かいですねー

組み立て説明書の最後のページには、元となったセットの写真が載っていました。
この写真を見ると、LEGO Knight’s Castle(6073)は組み替えができるセットだったのでしょうか。特徴的な二つの塔が、ミニセットでも表現されていますね。

LEGO Black Knight’s Castle(6086)の方は、騎士や馬がたくさん入ったかなり豪華なセットだったよう。城も大きくなっています。
黒い城壁にアクセントとなる赤い屋根やカラフルな旗が、ミニセットでも特徴となっていますね。

余談ですが、私が小さい頃、LEGO Black Knight’s Castle(6086)が家にあった記憶があります。たぶん弟が買ってもらっていたような…。
残念ながらもう家には無いのですが、今もとってあったら良かった…!
大人になって、自分に子どもができてからもレゴで楽しめるなんて、当時は思いもしませんでした。
騎士の城<ミニセット>(40775)の入手方法
騎士の城<ミニセット>(40775)は、レゴ公式オンラインストアで商品を購入するともらえる特典です。
レゴInsidersウィークエンド
2025年11月22日(土)、23日(日)
★なくなり次第終了
Lego.comで35,000円以上購入したレゴ®Insidersメンバー
\同期間中はInsidersポイント2倍や、セール商品も!/
クリスマス前のお得なセール期間「レゴInsidersウィークエンド
」「レゴ ブラックフライデー」をお見逃しなく!
今回の騎士の城<ミニセット>(40775)のように、昔のレゴセットを再現したセットはレゴの歴史を感じられて面白いですね。
いつか自分の子どもが大人になって家族を持ったときにも、昔を思い出しながらレゴで楽しんでいてほしいななんて思いました。世代を超えて、親子で楽しいレゴライフを!



コメント