PR

レゴの遊び方を広げる5つのアイデア。レゴ マスターズ JAPAN をヒントに楽しもう

レゴの遊び方を広げる5つのアイデア。レゴ マスターズ JAPAN をヒントに楽しもう レゴの基礎知識

「レゴを買ったけれど、子どもがうまく遊べていない」
「いつもレゴのセットを組み立てて終わり。もっと遊びに広がりを持たせたい」

レゴはとても奥深い世界なのですが、なかなか遊びが発展しないこともありますよね。そんな時にヒントになるのが、TBSで放送されている「レゴ マスターズ JAPAN シーズン2(全5回)」です!

小学生ペアや親子ペアなども出場し、家族みんなで楽しめる本番組。レゴの面白さがぎゅっと詰まっていて、わが家も毎回心待ちにして観ています。

そんなレゴ マスターズ JAPANにヒントを得た、レゴの遊び方を広げる方法をまとめます。

スポンサーリンク

レゴ マスターズ JAPAN シーズン2って何?

「レゴ マスターズ JAPAN シーズン2(全5回)」2024年11月23日(土・祝)からTBSで放送されているテレビ番組。”日本一のレゴブロックビルダー”を決めるレゴグループ公認の番組で、日本では今年で2年目の放送です。

二人一組で参加するのがルール。今回は、小学生から参加できるようになりました。審査員長を務めるのは、日本で唯一のレゴ®認定プロビルダー三井淳平さんです。

放送日時
※一部地域を除く
①2024年11月23日(土・祝)16:45~17:15
②11月30日(土)17:00~17:30
③12月7日(土)17:00~17:30
④12月14日(土)17:00~17:30
⑤12月21日(土)17:00~17:30
テレビ局TBS
見逃し配信https://www.tbs.co.jp/lego_masters/

レゴ遊びのカギ

まず、レゴ遊びのカギとなる「見立て」についておさらいです。見立てとは、パーツ本来の使い方と違う別の用途に見立てて使うテクニックのこと。

自由な発想でブロックを組み立てることで、レゴの楽しみが何倍にも広がります。

遊び方① 組み立ての技術を磨く

レゴマスターズJAPANシーズン2のオーディション(2024年11月23日放送)の対決テーマは「球体を取り入れたかわいい動物」でした。

これは、「四角いレゴブロックで丸いものを作る技術力」を見るために設定されたテーマ。難しい形作りに挑戦して、技術をどんどん磨いていくのも楽しみの一つですね。

球体をレゴで作る方法は、検索するといろいろ見つかります。もちろん、組み方は人によってさまざま。試行錯誤を重ねながら、自分独自の組み方を模索してみては!?

▼レゴの入門セットとも言えるレゴクラシック10698で作る球体の方法を解説した電子書籍。

遊び方② 同じテーマで作品を作り合う

ファーストラウンド(11月30日放送)の対決テーマは「レゴの花束」。オーディションを勝ち抜いた8組が挑戦し、それぞれに独創的な花束を披露しました。

花を巡るストーリーも表現したり、花びらが動く仕掛けを作ったり、未来の世界の花を作ったり、人喰い花を作ったり…

家族や友達とテーマを設定して、それぞれに作品を作ってみましょう。完成したら披露して、工夫したところやお互いの感想などを言い合うのもいいですね。

・自分のオリジナリティが目に見えて分かる
・多様性を学べる
など、レゴを通して自己理解を進めたり、社会性を身に付けたりすることにもつながります。

わが家も親子でレゴを楽しむとき、テーマを設定してそれぞれに作品を作って遊んでいます!

▼「リス」をテーマに娘(当時小学1年生)と作り合った作品

▼「ハート」をテーマに娘(当時小学5年生)と作り合った作品

遊び方③ レゴセットの世界観を広げる

セミファイナルAブロック(12月7日放送)の対決テーマは「乗り物に合う世界観作り」。乗り物のレゴセットを一つ選び、その周りの世界観を作り上げるというものでした。

2組の出場者たちは、それぞれ「海賊船(31109)」と「マクラーレン MP4/4 &アイルトン・セナ(10330)」に合う作品をみごと作り上げ、見ごたえたっぷり!完成されたレゴのセットでも、自分で世界観を付け足すことで表現の可能性は無限大だと改めて感じました。

・持っている市販のレゴセットにオリジナルで小物を足す
・持っている市販のセットが活きるジオラマを作る
・持っているミニフィグに合う背景や舞台を作る

など、世界を広げて遊んでみてください。

ほんの少し手を加えるだけでも、とっても楽しいです!

▼娘(当時小学1年生)が「アナと雪の女王 “アイスキャッスル・ファンタジー”(生産終了)」に桜の花を付け足していました

▼2024年冬の購入者特典「バレエ くるみ割り人形(40107)」のセットに、観劇する王&王女を付け足してみました

遊び方④ レゴセットを組み替えて新たな作品を作る

セミファイナルBブロック(12月14日放送)の対決テーマは「レゴ フォートナイト®のリメイク」。4種類のレゴ フォートナイト®製品を組み替えて、オリジナルのモンスターを作る、というものでした。

<組み替えに使用する4種類のセット>

この4つの製品をバラし、使われている3,252個のレゴブロックで新しい作品を作って競います。全てのレゴブロックを使わなくても良いのですが、使えるレゴブロックが限られているので難易度が高い!

今持っているレゴセットをバラして、同じブロックを使ってオリジナルの作品作りを楽しんでみてください。

レゴ製品には「2in1」「3in1」など組み替えが可能なセットもあるので、最初はそういったセットで組み替えの面白さを体感してみるのも良いかも!

遊び方⑤ 季節をテーマにした作品を作る

レゴビルダー日本一決定戦(12月21日放送)の対決テーマは「夢のクリスマスケーキ」。決勝に残ったそれぞれのペアが、遊び心の詰まったクリスマスケーキを披露しました。レゴランドに来ていたお客さんの投票で優勝が決まったのですが、投票する子どもたちの目がみんなキラキラしていたのが印象的でした!

「レゴで何を作ろう…?」ってなったら、季節をテーマにした作品を作るのがおすすめ!ネタが尽きないし、その時期ならではの創作って日常に彩りが出て楽しいですよ~。

レゴマスターズJAPANに刺激を受けて、レゴをさらに楽しもう

レゴの遊び方を広げる5つのアイデアは、

  1. 組み立ての技術を磨く
  2. 同じテーマで作品を作り合う
  3. レゴセットの世界観を広げる
  4. レゴセットを組み替えて新たな作品を作る
  5. 季節をテーマにした作品を作る

です!

レゴマスターズJAPANは放送後1週間、見逃し配信で視聴できます。放送を観たら、あなたもレゴを作りたくなること間違いなし。

ぜひ家族で視聴して、親子で楽しいレゴライフを!

コメント